川俣正 | 仙台インプログレス
2022
六角形のタワー状の作品。螺旋階段を登り、上部にあがると、震災後作られた防潮堤を越えて水平線を臨むことができる。意図的にずらされた壁面の木材がユニークな意匠をつくりだしている。
旧北上川河口から阿武隈川河口までをつなぐ貞山運河は、慶長2(1557)年から明治17(1884)年にかけて建設された日本最長の運河(総延長約46.4キロメートル)です。2022年8月、ここに一日限りの橋が架けられました。宮城県仙台市宮城野区新浜地区を流れる貞山運河に、東日本大震災の津波で流された橋がじつに11年ぶりに「船橋」として再建されたのです【図1】。これは、アーティスト・川俣正さんが手がけるアートプロジェクト「仙台インプログレス」の一環として実現しました。 船を並べ …
貞山運河や湿地帯を一望できる作品として《新浜タワー》が制作されました。新型コロナウイルスの影響で今回も川俣の来日が難しくリモートでの制作となりましたが、川俣はパリから細かい部分まで指示を出していました。また、作品設置場所の調整に難航し、初めて3月の制作となりました。4月には、地域の方々、市長、関係者が久しぶりに集まる形で、《新浜タワー》のお披露目会を実施しました。
2024
2023
2020
2019
2018
2017 -
Related Project2021 -
Project Completion